top of page
外で飲むこと

どんな物件も
​まずは相談しないと
始まりません

東洋ホームに売却相談

桜の花びら

​無料不動産査定

売却する物件情報をご記入ください

物件種別

お客様情報をご記入ください

相談予約

早く確実に売却したい方
東洋ホームの買取サービスをご利用ください。

sele a house

家族の不動産

​​東洋ホームの「買取サービス」のメリット

彼女のラップトッ��プで

​適切な売却価額をご提案

最新の不動産市況はもちろん、地域密着型のネットワークを活かし、街の情報なども熟知した経験豊富なスタッフがお客様の不動産売却をお手伝いします。

文書レビュー

スピード成約を実現

通常の仲介業務における不動産売却は、購入者を探す期間が必要なため、一般的に時間がかかります。
スピーディに、確実に売却したいお客様には、東洋ホームの買取サービスがおすすめです。

ドッグトリマー

売却後も安心のサポート

東洋ホームでは、新しい仲介スタイルとして、「売主様」も「買主様」も、「お取引前」も「お取引後」も、お客様を大切にしております。

パン作り体験

仲介手数料が不要

通常の売却では、成約価格の3%+6万円の仲介手数料がかかります。東洋ホームの買取サービスの場合は、仲介手数料は不要です。また、内見準備などの手間も軽減できます。

コーヒーを飲む女性

極密で売却可能

お客様のご事情により、周囲に知られずに売却をしたい場合、通常の広告活動が難しくなります。東洋ホームの買取サービスは広告活動が不要です。周囲に知られることなく、安心して売却できます。

よくある質問

ヘルプ&アドバイス

★依頼するなら大手?中小?

○大手のメリット

販売力が大きい

今では、不動産情報は「レインズ」という不動産情報共有システムがあり、不動産情報力は大手でも中小でも同じになりました。でも、購入者の情報は、大手の方が多くもっています。また、資金面でも有利なため、テレビCMなどで宣伝を行うこともできます。

安心感がある

名前が知られている分、安心感があるのは購入者も同じです。

一定以上のサービスが期待できる

仕事がマニュアル化されており、比較的スムーズに物事が進む傾向があります。

○中小のメリット

地元密着である

中小の場合は地域特性に精通し、フットワークも軽く対応できるのが強みです。
また、地域の顧客情報や、独自の人脈・ルートを大手よりも多く持っている場合があり、 購入希望者が早くみつかるケースもあります。

細やかな対応をしてくれる

中小業者は柔軟さが強みです。また、地域に根を張り、ひとつの仕事が次の仕事に結びつくという面が強いため、親身になってくれる業者が多いといわれます。

★不動産会社との媒介契約とはなんですか?

不動産会社に売却の依頼をする時には、「媒介契約」を結びます。
「媒介契約」とは、不動産の売却を依頼する時の、細かな約束を書面で確認するものです。
内容は、売却したい物件の正確な内容、販売(売買)依頼価格、依頼期間、報酬額(仲介手数料)などです。
媒介契約には、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類の契約があります。
それぞれの特徴と、メリット、デメリットをまとめました。

○専属専任媒介契約

1社の不動産会社に売却の依頼をおまかせする契約です。

たとえ売却の依頼者ご自身が購入希望者をみつけられても、媒介契約を結んだ不動産会社を通さなければ売買することができません。不動産会社にとっては、確実に報酬を得られる契約で、一般的に一番熱心に営業してもらえる、といわれています。

○専任媒介契約

1社の不動産会社に売却をおまかせする点は、上の専属専任媒介契約と同じですが、専任媒介契約の場合は、売却の依頼者が直接、買主を探すことができます。この場合は不動産会社に対して仲介手数料を支払う必要はありません。

ただ、その時には不動産会社の仲介なく、個人で不動産売買契約を結ぶことになり、相手によっては契約トラブルになる心配もあります。知らない相手の場合には、不動産会社に仲介してもらう方が安心でしょう。

○一般媒介契約

複数の不動産会社に売却の仲介をしてもらう契約です。

間口が広い方が、早く買い手が見つかる可能性が高くなることに加え、業者間の競争原理が働くため、熱心に販売してもらえる、という見方もあります。

なお専属専任媒介契約と専任媒介契約を結んだ場合には、不動産会社は、あらかじめ契約書で定められた方法で、販売状況を依頼者に報告する義務が生じます。一般媒介契約にはその義務がありません。 報告期間は、専属専任媒介契約では1週間毎、専任媒介契約では2週間毎になっています。

また、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」の場合には、不動産流通機構(レインズ)という、不動産情報システムへの登録義務があります。ですから、専属の契約をしている不動産会社以外の不動産会社も、レインズを通じて情報を閲覧、取得することができます。

それぞれの媒介契約のメリットとデメリットを、表にまとめてみました。

メリットデメリット

専属専任媒介・熱心に営業してもらえる。
・販売状況の報告義務があり、売主にとっては進捗の確認ができる。
・売買契約には必ず仲介会社が入るため、トラブルになりにくい。・1社への依頼なので、不熱心な業者に当たると思うように売却できない可能性がある。

専任媒介・熱心に営業してもらえる。
・直接買主が現れた場合には、仲介手数料がいらない。
・1社への依頼なので、不熱心な業者に当たると思うように売却できない可能性がある。
・直接売買した場合、不手際やトラブルがあれば責任が生ずる。

一般媒介・複数の会社に売却の依頼をするため、間口が広くなる。
・人気のある物件だと早く売れる可能性が高い。・必ず自分の会社から売れると限らないため、熱心に販売してもらえない可能性がある。
・報告義務がないため、進捗が分からないこともある。

どの契約を選ぶかは、「物件を早く売りたい」など依頼者の状況や、物件の人気、仲介業者との信頼関係などによっても変わります。

自分に合う方法を、じっくり選んでください


仲介と買取の違いはなんですか?

不動産会社を通じて不動産を売る場合には、「仲介」と「買取」の2つの方法があります。
「仲介」とは、不動産会社が購入希望者を探し、その購入希望者に不動産を買ってもらう方法です。
「買取」とは、不動産会社に直接不動産を買い取ってもらう方法です。不動産会社では買い取った不動産をリフォームするなどして販売をします。

不動産を売却する場合、一般的には「仲介」で依頼することが多いでしょう。
それぞれの、メリットとデメリットについてお話しします。

仲介

不動産会社の仕事は、売主と買主の間に入り、売買がスムーズにいくようにすることです。
もちろん、買主を見つけることも、仕事に含まれます。

○メリット

「買取」よりも売却金額が高くなること。
不動産会社には仲介手数料を支払うことになりますが、最終的に手元に入る額は「仲介」の方が「買取」よりも多くなる傾向があります。

○デメリット

買主が見つかるまで、一般的に時間がかかること。
売却する不動産によって異なりますが、3~6ヶ月位はかかってしまうこともあります。
また、売れないリスクがあるのもデメリットだといえるでしょう。

買取

不動産会社が不動産を直接買い取り、リフォームなどで価値を上げて販売します。

メリット

買主が決まっているので、すぐに売却でき、すぐにお金を手に入れることができることが最大のメリットといえるでしょう。また、売却していることを近隣に知られないことや、家を他人に案内せずに済むこともメリットになります。また「買取」だと、「仲介」に比べると短期間で売却できるので、急いでいる場合にはこちらが良いかもしれません。

デメリット

不動産会社に買い取ってもらう金額は、「仲介」で販売する金額の7~9割と、安くになってしまうことが多いです。

多少安くなっても、早く、確実に売りたい時は「買取」

時間がかかっても、高く売りたい時は「仲介」

と考えればよいかもしれません。

しかし、全てその通りにいかないのが、不動産取引の難しいところです。
「仲介」を選んだけれど、なかなか買主が現れないときには、仕方なく不動産会社に「買取」をお願いする場合があります。そうすると、買取額が当初の予定よりも安くなってしまいます。
「仲介」にするか、「買取」にするかは、自分にとって何が一番優先かをよく考えて決めてください。

 

★買い取り価格の提示までどの位時間がかかる?
物件の内容やご依頼によって異なります。一度現地を見せていただいた上で金額の提示をいたしますが、最短その日のうちに提示できる場合もございます。詳しくは担当者にお尋ねください。

★不動産の買い取り価格って、相場より安いでしょう?
一概に安くなるとは言えません。買い取りの場合、買い取った後、リフォームを実施したうえで再度販売するケースが多数あります。自社リフォームは原価できるため、その分高く購入できたりもします。また、土地を仕入れて、建物を建築して新築戸建として販売する場合、建築する建物の部分で利益を確保するので、土地の仕入れでは利益を考えず買い取りするなどのケースもございます。さまざまケースがございますので、まずは一度ご相談下さい。
 
★価格を聞くだけでいいの?
もちろんです。東洋ホームの買取金額を聞いていただき、その後他社に売却、他社に仲介依頼しても構わいません。相場だけではなく、近隣トラブル・グルメ情報など気軽に聞いてください。しつこい営業もありませんので、安心してお問い合わせください。

bottom of page